リンク
カテゴリ
お気に入りブログ
わんこの里から Kazuの部屋 ♪ ぼちぼちですよ~ぉ 良い事あった・・・・? ようこそ nagato みてあるき ライラのテラス 遊 ... 磯田龍平フォトギャラリー ひとりごと 広のページ ねこだいすき 尾關は、今日も青春・元気です! 機関車おじさん のぶりんの部屋 デジカメ練習 海辺大好き こんにちわ まい・るーむ たけしのぺーじ 癒し 天々USA日記 ウサの ひまわりちゃん 気まま日記 以前の記事
2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 10月 03日
安静の積りで横になると爆睡 とんでもない時間に眠るから夜中に眠れない
![]() これまでは眠れる時に寝れば良いんだから~と気にならなかったが 寝起きがぼんやり~ ではねぇ 予定してた事が・・簡単な事なのに進展させる事が出来ない ぼんやり~でね 春ちゃんから電あり ゴーヤを抜いたが塀際に植えてたオキナワスズメウリも蔓が絡んでて ついでに全部片付けてしまったと 彼女はプロのように庭いじりが見事で 植物を育てるのが 上手なんです 土作りが巧いのね 今度バケツで土を分けて貰いたいわ 駐車場にオキスズをぶら下げて置くから~って 裏の藤蔓を切って持って行くわ 雨・今度ね 赤い羽募金 留守だったお宅へ・・誰誰が寄付したのか問われ 喋っちゃった=^-^=うふっ♪ したくなければ別の強制ではないと言いながら 赤い羽を手渡す 後二軒 明日にするわ サチから電話 退院できたんだ 良かったね まだこっちへ来るつもりだろうか 改めて電話を かけるからと・・・・北九州も雨かしら 待ってるとかからない はぁ~ 雨は憂鬱になるね ■
[PR]
▲
by a3102
| 2010-10-03 11:47
| 庭
2010年 10月 02日
東側窓で遮光に役立ち 夏バテ予防にも大いに活躍?してくれたゴーヤの蔓を
引っ張りはぎ取り これらは地面にまとめ肥やしにするだけですが・・窓がすっきりしました ![]() 北側道路際の庭では赤い彼岸花が咲き黄色は蕾を付け もうじき開きそう 嬉しいです 金木犀に上ったオキナワスズメウリはやっと可愛い実を付けてくれてね 楽しみです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・班長さんの仕事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ご近所さんが回覧板に赤い羽根募金の封筒を挟みこんだら駄目 集金に回る様にと教えてくれて ね さぁ、出ようと支度をして・・外は雨 集金袋や帳面に傘をさしてではやりにくい で、また引っ込んだ 雨が上がってからやり直しです 集金したら会計さんへ届けるから自転車じゃないとねぇ 手順が悪過ぎだわ=^-^=うふっ♪ ■
[PR]
▲
by a3102
| 2010-10-02 11:04
| 庭
2010年 09月 28日
名前はカタカナなので覚えられず外来種でしょうね やっと一個だけ芽が出てきた
![]() 右のとがった薄緑色が新芽です 左黄緑色の輪で囲んでる3つは出てくれるかしら? 友人が訪ねて来てくれた ハーモニカや押し花、健康体操など楽しんでるそうで 私も PCだと座り込み目が悪くてすぐ疲れるようになってるから 他の事を探したいと話をした そうなの 疲れて横になると両足がしびれ感覚がなくてね これがすっごい気になるんです 多分以前のように元気に飛び回るって出来ないかも? 考え過ぎだろうけど希望がない うつ病ではないけど病苦? 今のうちに片づけしなきゃとそればかり考えてる でも彼女のように他の事に目を向ければ・・・はぁ~、悩んでも解決しないからねぇ 午後から片づけだわ♪p(*^-^*)q がんばっ♪ ■
[PR]
▲
by a3102
| 2010-09-28 11:20
| 庭
2010年 09月 27日
庭の草花たちに異変が起きてる ノボタンは3分の1サイズだし 彼岸花が遅かった
![]() 去年奇麗だった黄色い彼岸花はまだ茎が1センチ顔を出しただけ 赤は蕾です 一昨日張り切り過ぎたのか昨日は動けず いえ、無理すれば動けるが事故ってはねぇ 一日転がって過ごしてた その分、今日は挽回しようと車の中を空にし不用品を摘もうと 少しずつ外へ出し~が予報では雨 夜中も雨 運転が心配だから中止する事にしました。 ■
[PR]
▲
by a3102
| 2010-09-27 13:19
| 庭
2010年 09月 24日
葉が焼けただれた状態の金木犀に伸びた蔓は 去年と比較にならないほど貧弱で 見るにつけ悲しいが 友人から電気治療へ行く前に電話があり N病院へ禁煙外来治療の事をタス尋ねて欲しいとお願いし もう、早朝からお墓参りに行って戻り すぐ電気治療へ行くんだもん 偉いなって思うと 暑くなく動きやすい気温で安静で読書ではもったいない気がしてきた
![]() ロングスカートをズボンに履き替え バケツ一杯の水やりとデジを実行 今日は空き箱へいらない食器類をまとめようってね 捨てる準備も出来そうな気がしてね オキスズ 種取り分ほどですが実が出来一安心です リースは無理かもしれません 彼岸花 白が咲き始め 赤はまだ茎が短くて来週かも 黄色は・・・もっとかかりそうです キンミズヒキにシジミのような模様の蝶が二匹 へっぴり腰で写しました。 国勢調査票が届く もう4年たったんですね 10月1日以降に集めに来るそうです ![]() オキナワスズメウリの蔓が物干し台を登り南側窓枠や 竿に伸びてたけど 実が付かず 物干し台から右側へ伸びた蔓は通路を横切り お隣の境界線ブロック塀や地面をはい 日陰が出来るからだろうね ここだけに実が出来てました 予定ではトキハに引き取って貰うほどの量が出来る筈だったが アイアイ 残念だったね ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・班長さんの日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 町内会の自治会費とお風呂代を集める日です 涼しくなって良かったです 安静にしてた事か秋らしくなったせいなのか理由はどうでも今日は調子が良い日です 順番に各家庭を回り 皆さん変わりなくって言うより 元気を取り戻してる方が多いようで 今日の集金はルンルン~♪でした 買い物は・・冷蔵庫が小さいのでお休みです エヘヘ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高枝切りバサミ&ノコギリで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一軒、アパートの大家さんがパートから戻らず集金が終わらない 表で待ちながら・・・・ そうだ 高枝切りバサミにノコギリ付けて 裏の大きくなりすぎたビワの木を選定しようって 部屋の窓からのこぎりでギーコギーコと 面白い ノコがしなうと巧く出来ないけど何とか 3本切って~ムキになる性分だから少しで止めた 庭が少し明るくなった 続きは後日だね ■
[PR]
▲
by a3102
| 2010-09-24 11:35
| 庭
2010年 09月 10日
異常気象だからかオキスズの実が沢山チビばかり付いてるのに 大きくならない
![]() 裏庭のブロック塀でやっと一個だけ縞模様らしき実を見つけた 米のとぎ汁とバケツ一杯 の水やりを植木鉢や最後のゴーヤにも撒いてやり この調子では毎朝目が離せないわ 洗濯物を干す竿にモ蔓が巻きついてくれてるから ベットカバーやタオルケットを干す場が 半分になってしまってるけど オキスズが元気ならいいわ そんなこんな~事をやってると電話が・・余程留守が多いのか?? やっといたねと エヘ 長い事行かなくなってた「鍋山董源郷」での殺人事件の話題も~お気の毒に 早く犯人が捕まると良いね 何年前だったか駐車場へ停めてた車が皆車上荒らしに遭い 私の車だけやられなかった 積んでる荷物を見れば大丈夫だよと 駆けつけたパトカーのお巡りさんに言われ=^-^=うふっ♪ かもね むっから帽子にゴム長やゴミ同然の山の道具類が雑然と押し込まれてるんだもの しかし・・・失礼よねぇ 犯人が暗くなり山から下りてきたところを捕まえたと後日知りました それとか いやらしい中年男性がいつまでも浸かってて上がってくれず 次の組が入れないし わざと下半身が見えるように・・・などなどあり 行かなくなった。 (リンクのページで湯山桃源郷になってるのは大分の方が鍋山は間違ってると・・で訂正したが 地元の私が正解だったのに しつこかったので書き直したのをそのままにしてました) あ、お昼の支度しなきゃ~ 朝食後の安静が出来ないままだった 三日坊主だね ■
[PR]
▲
by a3102
| 2010-09-10 11:20
| 庭
2010年 09月 04日
![]() 熱帯夜で夜はうとうとするがなかなか寝付けなくても 朝は5時に目が覚め 元気です いつの間にか目覚まし時計が不要になってるんです 年を取ると朝が早いのね 厭じゃない 朝は動きやすいし 米のとぎ汁をバケツに受け 鉢植えに水やりをします 今年は黒い大型の蝶が沢山羽化し旅立つのを見かけましたが 羽が乾くのが早いのか 総て逃げられ カメラに収まってくれません 昆虫類は苦手な事もある へっぴり腰でね 青い露草が寝ぼけた頭をシャキッとさせてくれる姿で迎えてくれ 藪蚊に刺されながら~ ナイスショットは一枚だけ 再度庭へ出るにはもう日差しが強くなり 及び腰 もう~ヤダナ ニセコバンソウがはびこり奥の庭への入り口を遮断してるから 行かずの奥庭・・・ でもね 私の部屋の窓からは奥庭しか見えないんです 藤蔓がはびこり悲惨な状態・・・ 来春は根っこから抜かなきゃ~などと 毎年思うけど放置しています。 葉っぱの大きな そして花は小型でミッキーマウスに似てる青い露草 お気に入りです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日のノルマは?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 動けなくて~S子と一緒にIXYデジカメのメモリーカード4Gを購入 オイル交換だけでした 今日は? 何にもしたくない日 怠け者の日になりそう 部屋の温度が30度 はぁ~ぁ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安静にしてたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 体重が3Kも太ってる 糖尿の先生に注意されてたのに~そう言えば 食べ過ぎ ヤダー! ![]() 夕食は マーボー茄子 頂いた茄子とピーマンだから~ アイアイがいた頃のように大鍋で 一気に作り上げる 大量のマーボー茄子 S子に電話かけるとお弁当を買ったからと・・・ ふ~、いいわよなくなるまで独りで頑張るからってね どうしよう 美味しいから食べ過ぎた これで5Kは確実に太りそう(ρ_;)・・・・ぐすん 美味しいから・・・・困ったね ■
[PR]
▲
by a3102
| 2010-09-04 09:12
| 庭
2010年 08月 27日
金曜日はダウンデー 長年金曜日午前中はぼんやり過ごすのが日課になってる
![]() 寝起きに物干しの所のオキナワスズメウリを見に行くと 花が咲いてた ラッキー! タカサゴユリも最後の花が咲いてる ゴーヤは3本下がってたし葉っぱが濡れてる 寝てる間にパラパラと落ちたのかも? 水やりは夕方で良さそう またまた~ラッキー! ![]() 常備菜がなくなり お昼のおかずを珍しく作る 何時も似たようなものばかりですが ゴーヤの梅味噌かけにお肉とナスのキンピラ風 これは味が薄すぎた 味見しないから~ 失敗だったけどお肉が美味しかった ニガウリは常備ないとばてそうで常に作ってる 午後、もっちゃんが水道工事の見積書を持って来てくれて もう一軒、何処か見て貰い 比較してどちらかに頼むと良いよと言ってくれたので 水道局のお兄さんが置いてった 一覧表を眺めてると・・ン?知った名前が~15年前 入院治療の時同病で友達だった Sさんのお姉さんの名前で・・一応、見積りをお願いしました。 彼女はもう十年も前に亡くなってたんだって・・・あれから十年たってたんだ はぁ~・・・・・・ 闘病生活に近頃飽きてしまって 何でもいい加減厭になってるんだ 全く違う事をしたい・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・水漏れの原因?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ S工事店が来てくれて いきなりトイレを見せてくれと・・厭だ そんな事予定になかったのに 仕方ない途中の部屋のドアを閉め汚い家の中を案内すると タンクのふたを開け ポトン? ポトンと水滴が落ちてる これが原因だとか うっそだぁ! こんなんで9千幾らも水道代が? だそうです 洗濯場だとあんなものじゃないって 部品交換で12000円 部品が月曜日に~ 代金はその時で良いって・・・・そんなので??? 修理が終われば次の検針日に比較する これで修理完了ならいいね・・・・ ま、今日の所は1件落着です ![]() 待ってる間にかぼちゃを炊いた 温泉から戻り ちょいと味見がψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ 美味しくってお腹いぱい食べちゃった 炭水化物 糖尿に悪くない??? 困ったね かぼちゃの煮物 夕飯に時間に食べて無くなった 夕食後のお薬飲んだし・・ご馳走様でした ■
[PR]
▲
by a3102
| 2010-08-27 13:12
| 庭
2010年 08月 25日
炊事場で使った水をバケツに取り 庭の花たちに上げるんだけど 水道メーターが気になり久しい 昨日検針に来た水道局のお兄さんは 始め水漏れしてないと前回のお兄さん同様言ってたが しつこい私のお喋りにも厭な顔をせず聞いてくれ 合間にメーターを覗く「動いた!」 洗濯場の道路沿いのブロック塀のコケやシミを見てくれて~またメーターを覗く「動いた! 奥さんの言ってる通り水漏れしてるよ」と 水道工事業者の一覧表を胸ポケットから出し この中から選んで来て貰うと良いよと教えてくれた。
やっぱりね ケチなんじゃない 使った物なら不服を言わず支払いするが お風呂は物置き場になり 温泉へ通ってるし 洗濯機が一杯にならないとスイッチを入れない ケチじゃないってば 家にある毛布をこの暑い中折角の自然乾燥が気持よくできるからと総て洗ってしまったんだから~ 夏女?夏は強いのよ 私はね あ、横道にそれてるね 独りになり今までとライフラインがどれほど違うのか 興味がわき電気ガスは目に見えて減少したって言うのに 水道代だけがちっとも減らない これはおかしいと思うよね だども・・・工事費がどれくらいかかるだろうか 不安です けど・・修理しないといけない あーー、そんな時、任意保険から更新の電話がかかる 何も考えたくないし~・・・・ ![]() ゴーヤの種取りに干してたが アリンコがたかっててね 水道工事は見積もりが出てから 考える事にするわ 来年のゴーヤはこの種からにするわ~んって 目先の事は何処かへ 夕飯のおかずは鯵の煮付け・・・これがいい加減な料理で 調味料を鍋に放り込みアジも・・ ひっくり返すのが面倒で落としぶたに火を小さくすると 後は余熱で~ これが旨かった~! やだ~、さっさん 達人かも???って =^-^=うふっ♪ 食べ過ぎました 困った事です。 午前中、テキストが出来上がり 印刷終わると 駅裏のダン様に会いに行き~の予定外に 順調なノルマ達成 一日一個だからねぇ 一個以上は翌日に回すかって? んな事しない 朝になるとゼロから一日が始まるんです 今日も働き過ぎの良い一日を過ごせた事に感謝! あ、内職をしてみようと連絡を入れたんです 私にできるかしら??? ■
[PR]
▲
by a3102
| 2010-08-25 20:28
| 庭
2010年 08月 13日
一頃、タカサゴユリに庭を占領されてた事があり 同じ花ばかりもねぇ 今では調整してる
いつの間にか塀の外にも咲くようになった 姿が良く香りはないが見た目が好き ![]() http://aquiya.skr.jp/zukan/Stapelia_hirsuta.html 新参者の果肉植物には ちと困った 一回り若い友人のmayumiさんにも届けたんですが 調べてくれて~悪臭を放ち植物でも命ある物 捨てるのも可愛そう花壇に収まってるからねぇ 植物園へ持って行きこっそり植えよう なぁ~んてもくろんでたが 花壇に植えたのが花開いてる まるでヒトデのようです 抜くのはかわいそうで 様子を見る事にしました ゴーヤは3本下がってるTちゃんへ一本上げ 残りが私の食料だわって お風呂の時間まで下げてようっと 八幡の友人から珍しく電話 市役所へ手続きして二階の部屋を貸して欲しいって T春ちゃん 連絡ないし・・生活保護で家賃払えるからと どの子も菜っ葉の肥やし 掛け声ばっかりでも 住所ちゃんと覚えてたし アイアイにも許可を貰わなきゃ~携帯メールが戻るので 電話した アドレス変更してないって テストも駄目 帰省から初会話 元気なようで OKだった です 少しでも収入になれば 水漏れ修理があるので助かるわ ぼんやりの朝に ラッキーです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アイアイの部屋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 衣類や漫画本がまだあると 住む人と一緒に片づければいいわって思ってたら S子から 入院中に婿の職場の男性に貸してくれないかと そんな話をしてたんだ でもあれっきりで・・ T春ちゃんだって話ばかりで進展なしだし 先に来たもん勝ちだよ でも アイアイが出たまま 片付けてないから・・・男性ねぇ 独り者で30代 大人しいとか・・明日来るそうで面接だね サチは奥の部屋でもいいか 何とかなるわ ねぇ 一度に人口が増えると・・・煩いかな? ■
[PR]
▲
by a3102
| 2010-08-13 10:22
| 庭
|